ブログや個人のホームページ等を運用する際には必ずコンテンツを公開するサーバーが必要です
有料のレンタルサーバーを借りるのもありですがなるべく無料で済ませたいということでまとめてみました
一覧
サービス名 | 評価 |
---|---|
GitHub Pages | |
Xfree (HTMLサーバープラン) | |
sterseverFree (フリープラン) | |
XREA (XREA Free) |
各レンタルサーバーの詳細
GitHub Pages
機能 | 機能が使えるか |
---|---|
HTML&CSS | ⭕️ |
Javascript | ⭕️ |
PHP | ❌ |
DB(MySQL等) | ❌ |
Python | ❌ |
WordPress | ❌ |
独自ドメイン | ⭕️ 初期ドメインは <username>.github.io |
HTTPS化 | ⭕️(無料) |
自動広告掲載 | なし |
広告掲載 | ⭕️ |
Google Search Console | ⭕️ |
テンプレート | なし(テーマはある) |
容量制限 | なし (詳細は下記) |
帯域幅制限 | 100GB/月 |
ポートフォリオや簡易的な商品紹介ページ等におすすめです
しかし、サーバーサイド側の処理ができないためブログや凝ったホームページなとはお勧めできません
また、GitHubはGitHub Pagesにおいてパスワードやクレジットカード番号といった機密情報のやりとりをすることを非推奨としています1
容量制限について
Webサイトを構成するソースコードは1つのサイトで1GBか5GB以下にすることを推奨しています2 3
また、GitHubの仕様上100 MBのファイルはアップロードできません(Git LFSを使うとアップロードできます)
また、サイトのサイズが1GBを超えてはいかないという制限もあります
上記を守らなかった場合GitHub Supportからメールが届く可能性があります
Xfree (HTMLサーバープラン)
機能 | 機能が使えるか |
---|---|
HTML&CSS | ⭕️ |
Javascript | ⭕️ |
PHP | ❌ |
DB(MySQL等) | ❌ |
Python | ❌ |
WordPress | ❌ |
独自ドメイン | ⭕️ 初期ドメインは <サーバーID>.html.xdomain.jp |
HTTPS化(無料) | ❌ |
自動広告掲載 | 基本なし (3ヶ月間、ファイルマネージャもしくは FTPを使用しない場合は 広告が表示される) |
広告掲載 | ⭕️ |
Google Search Console | ⭕️ |
テンプレート | なし |
容量制限 | 1GB (詳細は下記) |
帯域幅制限 | 不明 |
GitHub Pagesと同じようにポートフォリオや簡易的な商品紹介ページ等に利用できます
しかし、XfreeはHTTPS(SSL)を無料で設定できないためあまりおすすめできません
容量制限について
Xfreeは1GBの容量制限があります
また、それとは別に1つのファイルに対しても制限があり3MB以上のファイルはアップロードすることができません
sterseverFree (フリープラン)
機能 | 機能が使えるか |
---|---|
HTML&CSS | ⭕️ |
Javascript | ⭕️ |
PHP | ❌ |
DB(MySQL等) | ❌ |
Python | ❌ |
WordPress | ❌ |
独自ドメイン | ⭕️ 初期ドメインは <サーバーID>.starfree.jp |
HTTPS化(無料) | ❌ |
自動広告掲載 | なし |
広告掲載 | ⭕️ |
Google Search Console | ⭕️ |
テンプレート | なし |
容量制限 | 2GB (詳細は下記) |
帯域幅制限 | 不明 |
ポートフォリオや簡易的な商品紹介ページ等に利用できます
機能自体はXfreeとほとんど変わりません(自動広告掲載と容量制限以外)
また、HTTPS(SSL)を無料で設定できませんが容量制限が2GBなのが特徴です
XREA (XREA Free)
機能 | 機能が使えるか |
---|---|
HTML&CSS | ⭕️ |
Javascript | ⭕️ |
PHP | ⭕️ |
DB(MySQL等) | ⭕️ |
Python | ⭕️ |
WordPress | ⭕️ |
独自ドメイン | ⭕️ 初期ドメインは <登録ID>.s<サーバー番号>.xrea.com |
HTTPS化(無料) | ⭕️ |
自動広告掲載 | あり (制御可能) |
広告掲載 | ⭕️ |
Google Search Console | ⭕️ |
テンプレート | なし |
容量制限 | 1GB |
帯域幅制限 | 1GB/日 |
ポートフォリオや簡易的な商品紹介ページ、webブログなど様々な用途で利用できます
PHPが利用でき、かつ広告の制御がある程度できるのが特徴です
また、容量制限は1GBですが条件はありますが申請すれば増やせることは可能です
まとめ
簡単なホームページ等はGitHub Pagesで作成し、ブログ等はXREA Freeで作成する方がいいかもしれません
また、容量がたくさん必要な場合はsterseverFreeもありかもしれません
コメント